音楽家は、文化の担い手です。なぜなら、数世紀に渡り、世界中で創り紡がれてきた人類の文化資産たる音楽を、現代の私たちに届けてくれる存在だからです。豊かな創造性と高度な知性に基づく多彩な表現を生み出すためには、洗練された心身の働きが不可欠ですが、その獲得には幼少期からの数万時間に及ぶ膨大な練習が必要です。しかし、練習の過程で、思い描いた表現が創造できなかったり、心身のトラブルに苦しんだりといった問題は、古今東西を問わず多くの音楽家を苦しめてきました。音楽家の熟達と健康を育むため、研究と開発を通して、最適な身体の使い方や練習法・指導法、アガリや怪我の予防法を創出し、音楽家の創造性の具現化を実現することに、「ダイナフォーミックス」という学問は取り組んでいます。芸術と科学が相乗効果を生み出す仕組みを作り、実社会に展開することで、“持続可能な文化の発展”を達成可能な社会の創造を目指します。

>>Neuropiano

Keywords

Art
Biomechanics
Music
Musical Dynaformics
Virtuosity

Selected Publications

News & Articles