Transboundary Research
CurioStep with Sony
生態系をつくって、育てて、考える
「シネコポータル・ワークショップ」(2022/6/9)
ソニーグループ株式会社が、教育プログラム「CurioStep with Sony(キュリオステップ)」の新たな取り組みとして、全国の小中学校と一緒にスタートしたソニーの環境教育プログラム「シネコポータル・ワークショップ」をスタートしました。 ワークショップでは、全国各地の小中学生が、約7か月間シネコポータルづくりに挑戦します。
ワークショップの講師を務めるのは一般社団法人シネコカルチャー ナビゲータの福田桂さん。一般社団法人シネコカルチャーは舩橋真俊研究員とRAG本條陽子が協生農法・拡張生態系の研究成果を社会普及・還元するために2018年に設立した社団法人です。
ワークショップの概要やレポート、子どもたちの活動の様子はCurioStepの公式サイト内「シネコポータル・ワークショップ」のページで公開中です。ぜひご覧ください。
舩橋 真俊
本條 陽子
Chief Administration and Communication Officer
Related News
[MEDIA]古屋リサーチディレクターのインタビューがScience Japanに掲載されました
Brain plasticity opens the future: The challenge of surpassing pianists' limits
[INFO]内閣府発行の月刊誌『HIGHLIGHTINGJapan』9月号に古屋リサーチディレクターの記事が掲載されました
[日本の技術―次代を担う若手たち]音楽家の技能の限界を突破するために―脳と身体の原理に基づく“ダイナフォーミックス”