担当研究員 | 堺 雄亮 |
プロジェクト | 3Dプリンティングによる茶道具生成 |
期待される成果 | 構造形態創生と茶道のコラボレーションによる新しい文化的価値の探求 |
業務内容 | CADツールと積層造形方式の3Dプリンター(Prusa MK3S+)を使用した茶道(裏千家)に関連する道具の製作、製作物のサポート材処理、ならびに、3Dプリンターのメンテナンス。 |
必要となる経験/スキル | (必須)CADツール・3Dプリンターを使用できること、幾何形状や構造物に興味があること、英語のドキュメントを読めること (もしあれば...)茶道に対する興味、図学・幾何学に関する知識、Rhino+Grasshopper等のビジュアル・プログラミング経験など |
言語 | 日本語 |
期間 | 三か月以上~(週一から可) |
申込締め切り | 2023年1月31日 |
就業場所 | ソニーCSL京都研究室 and オンライン |