Kyoto Research
[Exhibition] つながるかたち展05(CONNECTING ARTIFACTS 05)に堺研究員が参加します
堺 雄亮研究員が、東京大学 生産技術研究所ギャラリーにて開催される「つながるかたち展05(CONNECTING ARTIFACTS 05)」に参加します。
本展は、「折る」「編む」「詰む」といった形づくりのプロセスを通して、自然と人工、芸術と科学のあいだに生まれる“かたち”を探る企画展です。第5回となる今回は、「副産物(Artifacts)」をテーマに、研究者やアーティストらが創造の過程から生まれる多様な表現を紹介します。
つながるかたち展05(CONNECTING ARTIFACTS 05)
会期:2025年10月18日(土)〜12月14日(日)
開館日:金・土・日・祝日 13:00〜19:00(入場無料)
会場:東京大学 生産技術研究所 S棟1階ギャラリー(東京都目黒区駒場)
詳細は公式サイトをご覧ください。
堺 雄亮
Worldviews
構造物の可能性を探る
堺 雄亮研究員
Related News
[Article]磯崎研究員がHandbook of Statisticsに寄稿しました。
The use of causal inference with structural models in industry
[Article]Scientific Reportsに論文が掲載されました
Predicting artificial neural network representations to learn recognition model for music identification from brain recordings