Transboundary Research
11/9 19:00~ 六本木アートカレッジ Vol.2に舩橋研究員が登壇
六本木アカデミーヒルズが主催するアートカレッジ vol.2に舩橋研究員が登壇します。
自然を愛するサイエンティストに聞く
〜未来をデザインする“協生農法・拡張生態系”とは?〜
人類が積み重ねてきた『食』へのアプローチ。食文化の発展から、地球規模の食料問題、環境破壊に挑むテクノロジーまで、『食』には様々な側面があります。未来の『食』はどこへ向かうのか?じっくり考えたいと思います。
【イベント詳細】
日時:2021年11月9日(火)19:00~20:30 (オンラインセミナー)
受講料:1,100円(税込)
視聴方法:Zoom
詳細は以下のサイトをご覧ください。
https://art.academyhills.com/seminar_202102.php
舩橋 真俊
Related News
[MEDIA]古屋リサーチディレクターのインタビューがScience Japanに掲載されました
Brain plasticity opens the future: The challenge of surpassing pianists' limits
[INFO]内閣府発行の月刊誌『HIGHLIGHTINGJapan』9月号に古屋リサーチディレクターの記事が掲載されました
[日本の技術―次代を担う若手たち]音楽家の技能の限界を突破するために―脳と身体の原理に基づく“ダイナフォーミックス”