Transboundary Research
SIGGRAPH Asia 2021:受賞
笠原研究員によるParallel Ping-Pong ProjectがSIGGRAPH Asia 2021 においてBest Demonstration Award (Best in Show)を受賞しました。
https://sa2021.siggraph.org/en/attend/award-winners
2022/2/16
笠原研究員によるParallel Ping-Pong ProjectがSIGGRAPH Asia 2021 Emerging Technologiesに採択され、コンピュータグラフィックスとインタラクティブ技術に関するカンファレンスSIGGRAPH Asia 2021で展示されることになりました。
開催日 : 2021年12月14日(火)~17日(金)
Place :東京国際フォーラム + ONLINE
詳細は以下をご覧ください
笠原 俊一
Related News
[MEDIA]古屋リサーチディレクターのインタビューがScience Japanに掲載されました
Brain plasticity opens the future: The challenge of surpassing pianists' limits
[INFO]内閣府発行の月刊誌『HIGHLIGHTINGJapan』9月号に古屋リサーチディレクターの記事が掲載されました
[日本の技術―次代を担う若手たち]音楽家の技能の限界を突破するために―脳と身体の原理に基づく“ダイナフォーミックス”
Nature誌『Career Feature』の記事に笠原研究員が取り上げられました
Can creativity in science be learnt? These researchers think so