Transboundary Research
【INFO】オープンデータ公開:グローバル生物間相互作用データと中心性指標
拡張生態系構築のための取り組みの一環として、オープンデータである生物間相互作用データに、独自に計算したネットワーク中心性の指標を追加したデータセットを作成しました。これをオープンデータとして公開します。
舩橋研究員他の論文(Funabashi, et al.)では、インタラクティブなAIを用いた拡張生態系の動的な評価と実装を実証しています。今回公開するGitHubページは、この論文で使用された上述のデータセットを公開するために作成しました。このデータセットは、Global Biotic Interactions(GloBI)が提供するオープンデータに基づいており、これにネットワークの媒介中心性(Betweenness centrality)とページランク(PageRank)の2種類の中心性指標を計算し追加したものとなっています。
詳細は以下をご覧ください。
https://www.sonycsl.co.jp/tokyo/15174/
舩橋 真俊
Related News
[MEDIA]古屋リサーチディレクターのインタビューがScience Japanに掲載されました
Brain plasticity opens the future: The challenge of surpassing pianists' limits
[INFO]内閣府発行の月刊誌『HIGHLIGHTINGJapan』9月号に古屋リサーチディレクターの記事が掲載されました
[日本の技術―次代を担う若手たち]音楽家の技能の限界を突破するために―脳と身体の原理に基づく“ダイナフォーミックス”