Transboundary Research
Agriculture誌(MDPI)に掲載
太田耕作、河岡辰弥、舩橋真俊による論文”Secondary Metabolite Differences between Naturally Grown and Conventional Coarse Green Tea”が農学系ジャーナルであるAgriculture誌に掲載されました。
当該論文では2014年から2019年に渡る協生農法産と慣行農法産の番茶のメタボロームデータを取得し、統計解析とパブリックデータベースを用いて分析、両者の特徴を明らかにしています。両生産方法がメタボロームに与える影響の違いを6年間に渡るデータで継続的に解析し、初めて再現性を示しました。
舩橋 真俊
Related News
[MEDIA]古屋リサーチディレクターのインタビューがScience Japanに掲載されました
Brain plasticity opens the future: The challenge of surpassing pianists' limits
[INFO]内閣府発行の月刊誌『HIGHLIGHTINGJapan』9月号に古屋リサーチディレクターの記事が掲載されました
[日本の技術―次代を担う若手たち]音楽家の技能の限界を突破するために―脳と身体の原理に基づく“ダイナフォーミックス”