Transboundary Research
[Event Report]Transboundary Workshop on Human Augmentation
笠原研究員がOIST(沖縄科学技術大学院大学)にて公開セミナーと「Cybernetic Humanity Studio」のオープンラボを行いました。5時間にわたる6名の登壇者による公開セミナーと、10の未発表案件を含む14のデモが展示されたオープンラボでは活発な意見交換が行われました。
イベントのレポートを以下に公開いたしました。
本イベントは、人間拡張とヒューマン インタラクションの分野の研究者間の交流を促進することを目的として、OIST のビジティング プログラム (TSVP)、The Special Interest Group on Human Augmentation (SIG-HA)、Cybernetic Humanity Studio (OIST – ソニーCSL) の主催で開催されました。

笠原 俊一
Related News
[MEDIA]暦本CSOがポッドキャスト番組「ちょいムズ本、プロが惚れたこの一冊」に出演しました
感覚が個体を形成する ジャッキー・ヒギンズ『人間には12の感覚がある 動物たちに学ぶセンス・オブ・ワンダー』